「Apex LegendsをNintendo Switchで遊んでいるけれど、なぜか日本語にできない…」
「設定を見直しても英語のまま…」とお悩みの方はいませんか?
特に海外版をダウンロードした場合や、本体・アカウント設定に何らかのズレがあると、日本語に変更できないケースがあるようです。
この記事では、Switch版Apex Legendsで日本語に切り替えられないときの代表的な原因や、言語パックがうまく反映されない理由、さらにはその対処法までを徹底的に解説します。
設定の確認方法も丁寧に紹介しますので、初心者の方でも安心して進められます。
どうしても英語表示で困っている方は、この記事の手順を一つひとつ試してみてくださいね。
Apex Legendsの言語設定の基本情報
Apexは通常、日本語に自動対応している仕様です
Apex Legendsはグローバルに展開されているゲームであり、基本的には日本のNintendo Switchストアからダウンロードすれば、日本語表示が自動的に適用されるように設計されています。
音声、字幕、メニューなど、すべてが日本語になるはずです。
しかし、例外として、ゲームをダウンロードした環境や設定により、英語や他の言語で表示されてしまうことがあります。
なぜ英語で表示されるのか?その主な原因とは
以下のようなケースが、日本語が反映されない原因としてよく報告されています。
-
ニンテンドーアカウントのリージョン(国/地域)設定が「日本」以外になっている
-
海外のNintendo eショップを経由してゲームをダウンロードした
-
Switch本体のシステム言語が「日本語」以外になっている
これらはいずれも、Apex Legendsが「日本語を表示しなくてよい環境」と誤認識してしまう原因になります。
日本語化できないときの対処法まとめ
まずはSwitch本体の言語設定をチェックしましょう
もっとも基本的で、かつ簡単に確認できるのが、Nintendo Switch本体の言語設定です。
これが英語やフランス語、韓国語など他の言語になっていると、Apexもその言語に従ってしまうことがあります。
本体の言語設定変更手順:
-
ホーム画面の「設定(歯車アイコン)」を選択
-
左側メニューから「本体」→「言語」へ移動
-
「日本語」に変更したうえで、Switchを再起動
この操作だけで、日本語に戻るケースも少なくありません。
この方法は、Redditのユーザー投稿でも有効性が報告されており、言語表示のトラブル解決策としてよく紹介されています。
ニンテンドーアカウントのリージョン設定も重要です
次に確認したいのが、ニンテンドーアカウントのリージョン(国や地域)の設定です。
アカウントが「アメリカ」や「ヨーロッパ」になっている場合、ゲームもその地域向けの設定で動作し、日本語が選択できないことがあります。
アカウントのリージョン設定確認方法:
-
パソコンやスマホから Nintendoアカウント公式サイト にアクセス
-
自分のアカウントでログイン
-
「プロフィール」項目から「国/地域」を確認
-
「日本」以外の場合は「日本」に変更し、保存
設定を変更した後、Apexを再起動して反映されるか確認してみましょう。
ゲーム系情報サイト「AFK Gaming」でも、言語問題の原因としてアカウントリージョンの重要性が強調されています。
海外eショップからのダウンロードは要注意
もし過去に、海外版のNintendo eショップ(たとえば北米ストアなど)からApexをダウンロードしていた場合、ゲームにバンドルされている言語パックが限定されている可能性があります。
日本語が含まれていないバージョンであると、いくら設定を変えても日本語化できないことがあります。
その場合は、一度日本のeショップから再度ダウンロードするのが有効な対策となります。
手順のポイント:
-
既存のApex Legendsデータをアンインストール
-
Switchの地域を「日本」に設定(必要であれば)
-
日本のeショップに接続し、Apexを再ダウンロード
Wi-Fi接続環境を整え、安定した通信で行うことをおすすめします。
再ダウンロードには多少時間がかかりますが、言語の問題が確実に解消される可能性が高くなります。
EAの公式フォーラムにも、海外eショップ経由の言語非対応問題に関する報告が多く寄せられています。日本リージョンへの切り替えが有効な対策とされています。
それでも直らないときの最終手段
ゲームの再インストールと完全なクリーンアップ
これまでの対処法でも日本語に戻らない場合は、一度Apex Legendsを完全にアンインストールし、日本のeショップから新たにインストールし直すことが推奨されます。
この作業を行うことで、過去のキャッシュや誤ったデータがクリアされ、正しい言語パックが反映される可能性があります。
再インストール手順の流れ:
-
ホーム画面からApex Legendsを選択し、「+ボタン」から「ソフトの削除」を選ぶ
-
ニンテンドーeショップを日本に設定した状態で開く
-
検索で「Apex Legends」と入力し、再インストール
なお、セーブデータはオンラインサーバーに保存されているため、削除しても進行状況は失われません(※一部例外を除く)。
EA公式フォーラム上でも、再インストールにより言語問題が解消されたという報告が複数存在します。
まとめ:言語設定の見直しでスムーズに日本語化しよう
Switch版Apex Legendsが英語などの外国語表示になってしまう原因は、主に設定ミスやダウンロード元の違いによるものです。
今回紹介したチェックポイントをまとめると以下の通りです:
-
Switch本体の言語設定が「日本語」になっているか
-
ニンテンドーアカウントの地域が「日本」になっているか
-
日本のeショップからダウンロードしたバージョンかどうか
-
再インストールして日本語の言語パックが適用されるか
これらのポイントを順番に確認・対応することで、多くのケースで日本語化の問題は解決できます。
英語のままで不便に感じている方は、この記事を手元に置きながら、ぜひ試してみてください。
何度も試したけれど改善しない…という場合は、EAのサポートセンターやNintendoサポートにも問い合わせてみましょう。